
2013年08月30日
元気になりました(^^)
疲れがでたのかな、、子どもの体調は急変するもの…。私もびっくり、うまく対応出来ませんでした(´・_・`)
8月の最後の週、娘が入院しました。
胃腸炎からくる痙攣の群発。痙攣は何度見ても焦ってしまい、心臓が止まりそうになります(T ^ T)
熱もない、下痢も酷いわけでは無い…
かなり心配しましたが、稀に胃腸炎痙攣を起こす子どもがいるそうです。
実は旅先で、阿蘇の山の中での出来事でした…
今考えるだけでゾッとします。夜中じゃなくてよかったな、、痙攣初体験じゃなくてよかったな 、
入院の病院が遠方だった為、レッスンをお休みさせて頂くこともありましたm(_ _)m
温かい言葉ありがとうございます。そして、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
娘はすでに元気もりもりで、毎日楽しく過ごしています!
8月の最後の週、娘が入院しました。
胃腸炎からくる痙攣の群発。痙攣は何度見ても焦ってしまい、心臓が止まりそうになります(T ^ T)
熱もない、下痢も酷いわけでは無い…
かなり心配しましたが、稀に胃腸炎痙攣を起こす子どもがいるそうです。
実は旅先で、阿蘇の山の中での出来事でした…
今考えるだけでゾッとします。夜中じゃなくてよかったな、、痙攣初体験じゃなくてよかったな 、
入院の病院が遠方だった為、レッスンをお休みさせて頂くこともありましたm(_ _)m

娘はすでに元気もりもりで、毎日楽しく過ごしています!
2013年08月24日
大きくなったら何になる?
いつか、自分の子どもに仕事をしている姿を見せたいな〜 と思っていました。
最近、話がしっかり通じるようになり、落ちついてきたし、今なら… と言う思いで初めて現場へ。
「かっこいいお兄ちゃんになる!お手本するんだ♪」とやる気マンマンでした(^^)
そう、すこ〜しだけお兄ちゃんにお手本を見せて貰うと、大人が見せるよりも伝わりやすい様です。
投げたり、走ったり、ジャンプしたり。
みんな楽しそうだったな〜❤
息子もちょっとはしゃぎすぎてしまったので、小さいお友達はビックリしてしまったかもしれません。ごめんね(>_<)
レッスンに向かう車の中で、ママは楽しく仕事させて貰えて幸せなんだ という事を伝えました。
大好きな事を仕事にするって素晴らしいこと。とても贅沢なこと。
やりたい事を一生懸命やると良い事あるよ、気持ちがいいよ!
彼の一番近くにいる私が、大人って楽しい‼ という事を伝えて行きたいと思います。
参加してくれる親子さんや、キッズ達に対しても同じ思いです。
子ども時代に出会う、親でもない学校や幼稚園の先生でもない 大人。
少しでも良い出会いにしたいな、、
メラメラ〜
燃えています‼
みんな、どんな大人になるんだろう。
大きくなったら何になるんだろう?
人生はチャレンジの連続。出来そうになくても、不安でも、悔しくても… やってみる。繰り返しやってみる。
子ども時代のチャレンジは素敵な大人へ繋がっています‼
最近、話がしっかり通じるようになり、落ちついてきたし、今なら… と言う思いで初めて現場へ。
「かっこいいお兄ちゃんになる!お手本するんだ♪」とやる気マンマンでした(^^)
そう、すこ〜しだけお兄ちゃんにお手本を見せて貰うと、大人が見せるよりも伝わりやすい様です。
投げたり、走ったり、ジャンプしたり。
みんな楽しそうだったな〜❤
息子もちょっとはしゃぎすぎてしまったので、小さいお友達はビックリしてしまったかもしれません。ごめんね(>_<)
レッスンに向かう車の中で、ママは楽しく仕事させて貰えて幸せなんだ という事を伝えました。
大好きな事を仕事にするって素晴らしいこと。とても贅沢なこと。
やりたい事を一生懸命やると良い事あるよ、気持ちがいいよ!
彼の一番近くにいる私が、大人って楽しい‼ という事を伝えて行きたいと思います。
参加してくれる親子さんや、キッズ達に対しても同じ思いです。
子ども時代に出会う、親でもない学校や幼稚園の先生でもない 大人。
少しでも良い出会いにしたいな、、
メラメラ〜

燃えています‼
みんな、どんな大人になるんだろう。
大きくなったら何になるんだろう?
人生はチャレンジの連続。出来そうになくても、不安でも、悔しくても… やってみる。繰り返しやってみる。
子ども時代のチャレンジは素敵な大人へ繋がっています‼
2013年08月24日
楽しそう〜‼‼

玉入れ中❤
何ていい顔!
この表情を見ると、この仕事やっててよかった〜‼ とつくづく思う

悔しい、うれしい、はずかしい、色んな感情を経験している真っ最中の子ども達、かわゆいです❤
そして、、

何をしているところでしょう?
2人の1年生が、月謝を持ってきてくれました。渡す時の言葉の掛け方について、上級生にも手伝ってもらい考え中…
ひねり出した答えは「宜しくおねがいします‼」でした。
素晴らしい!次回からは上手くできるね♪
2013年08月24日
築上町 学童保育で運動あそび!
大きな笑い声‼大粒の汗!
おもいっきり身体を動かしてきました(^^)
ほぼ部屋の中で過ごしているから運動させたいとの話だったので、とにかく楽しく身体を動かす事をテーマにしました♪
スタート前、皆が揃うまで静か〜に待ちます。

こんなに落ちついている学童さん初めて見た‼素晴らしいです\(^o^)/
担当の先生が(わざと)お釈迦さまの話をして、子ども達がぽかーんとなっているのが面白かったです 笑
短い時間でしたが、私も楽しくて仕方がありませんでした。
「もうおわりなーん?」「今度いつくるとー?」
嬉しい言葉!
またいつか一緒にあそびましょう❤


おもいっきり身体を動かしてきました(^^)
ほぼ部屋の中で過ごしているから運動させたいとの話だったので、とにかく楽しく身体を動かす事をテーマにしました♪
スタート前、皆が揃うまで静か〜に待ちます。

こんなに落ちついている学童さん初めて見た‼素晴らしいです\(^o^)/
担当の先生が(わざと)お釈迦さまの話をして、子ども達がぽかーんとなっているのが面白かったです 笑
短い時間でしたが、私も楽しくて仕方がありませんでした。
「もうおわりなーん?」「今度いつくるとー?」
嬉しい言葉!
またいつか一緒にあそびましょう❤


2013年08月22日
テーマは夏!の親子あそび
今日は広徳リトミックサークルさんへ行ってきました!
夏を皆で感じたいな〜と、夏野菜のトマトを持って行き、皆で収穫しました★

黄色い花、緑のトマト、赤いトマト、虫食いのトマト…
パック詰めには無い香り、感じてくれたようで、嬉しかったです\(^o^)/
今日の絵本は

夏の夜に出てくるおばけのお話★
ひとつ、ふたつ、みっつ、、
一緒に数を数えて大満足の一冊です!
最近、こちらのサークルさんにはベビーちゃんも増えてきました!
4ヶ月頃から未就園のお子さんとその保護者の方なら地域など関係なく、どなたでも参加できます!
毎月第四木曜日 10:30〜11:30
小倉南区 広徳市民センター 多目的室
お待ちしています( ´ ▽ ` )ノ
夏を皆で感じたいな〜と、夏野菜のトマトを持って行き、皆で収穫しました★

黄色い花、緑のトマト、赤いトマト、虫食いのトマト…
パック詰めには無い香り、感じてくれたようで、嬉しかったです\(^o^)/
今日の絵本は

夏の夜に出てくるおばけのお話★
ひとつ、ふたつ、みっつ、、
一緒に数を数えて大満足の一冊です!
最近、こちらのサークルさんにはベビーちゃんも増えてきました!
4ヶ月頃から未就園のお子さんとその保護者の方なら地域など関係なく、どなたでも参加できます!
毎月第四木曜日 10:30〜11:30
小倉南区 広徳市民センター 多目的室
お待ちしています( ´ ▽ ` )ノ
2013年08月15日
お盆。
どんなお盆をお過ごしですか?
お盆は久々に会える人が多く、色んな事を考えるきっかけになります。
毎年、似たような事を思うのですが 笑
お墓参りをしながら息子とご先祖様の話をする。ひいじいちゃんから戦争の話を聞く。ごくごく普通のお盆の過ごし方…。ごくごく普通の幸せ。
私って、恵まれているなと再確認するのです
私が私でよかった。あなたがあなたでよかった。
命のつながりに感謝せずにはいられません…( ; _ ; )
今日は、おはぎを作ってお寺の盆踊りに行ってきました(^^)


お盆は久々に会える人が多く、色んな事を考えるきっかけになります。
毎年、似たような事を思うのですが 笑
お墓参りをしながら息子とご先祖様の話をする。ひいじいちゃんから戦争の話を聞く。ごくごく普通のお盆の過ごし方…。ごくごく普通の幸せ。
私って、恵まれているなと再確認するのです

私が私でよかった。あなたがあなたでよかった。
命のつながりに感謝せずにはいられません…( ; _ ; )
今日は、おはぎを作ってお寺の盆踊りに行ってきました(^^)


2013年08月10日
踊リバダンスコンテスト☆
緊張感たっぷり!
レベルの高いダンスコンテストでした!
その中で私達らしく、はつらつと演技して来ましたよ〜


リハーサルのピリピリした雰囲気にのまれそうになっているのを見て、何て良い経験をさせて貰えるのだろう‼と嬉しくなりました
他のチームと競って演技する機会は中々ありません。今持てる力を全て出し切って、見て下さる皆さんを元気付けよう!
とステージに上がりました。
審査員の方も言われていましたが、曲を全力で表現しよう!という気持ちが大事。
技術も大切ですが、気持ちがなければ人には伝わりません、、
今日の演技はチアの楽しさがしっかり伝わってくるステージでした‼
全てが終わると、すでに変化が。
もっとこうした方がいいのでは?
次回の曲はこんなのがいい!
悔しかった所を修正したい!
今までで1番がんばった!
お盆明けのレッスンが楽しみだー‼
広徳チアのお友達、また保護者の皆様お疲れ様でした!保護者皆様のご協力のお陰で素晴らしい経験をすることができました!ありがとうございます(^^)
レベルの高いダンスコンテストでした!
その中で私達らしく、はつらつと演技して来ましたよ〜



リハーサルのピリピリした雰囲気にのまれそうになっているのを見て、何て良い経験をさせて貰えるのだろう‼と嬉しくなりました

他のチームと競って演技する機会は中々ありません。今持てる力を全て出し切って、見て下さる皆さんを元気付けよう!
とステージに上がりました。
審査員の方も言われていましたが、曲を全力で表現しよう!という気持ちが大事。
技術も大切ですが、気持ちがなければ人には伝わりません、、
今日の演技はチアの楽しさがしっかり伝わってくるステージでした‼
全てが終わると、すでに変化が。
もっとこうした方がいいのでは?
次回の曲はこんなのがいい!
悔しかった所を修正したい!
今までで1番がんばった!
お盆明けのレッスンが楽しみだー‼
広徳チアのお友達、また保護者の皆様お疲れ様でした!保護者皆様のご協力のお陰で素晴らしい経験をすることができました!ありがとうございます(^^)
2013年08月01日
手作り♡
て つ く り
響きがいいですよね〜
実は割りと好きです。子ども関係の物は自己満足の部分もありますが…笑
作ったもの自体を気に入ってくれなくても「作ってくれてありがとう」と言う気持ちが芽生えるかな…
決して当たり前ではない事も伝えたいな〜
何て思いながら作成しています。
ただ、ハマりやすく飽きやすい笑
今はこれにハマりました♡

自分の子どもにはまだ使えない物もありますが、可愛くて楽しい!
子ども達が寝たあとの自分の時間。
これもまた大切な時間です。
響きがいいですよね〜
実は割りと好きです。子ども関係の物は自己満足の部分もありますが…笑
作ったもの自体を気に入ってくれなくても「作ってくれてありがとう」と言う気持ちが芽生えるかな…
決して当たり前ではない事も伝えたいな〜
何て思いながら作成しています。
ただ、ハマりやすく飽きやすい笑
今はこれにハマりました♡

自分の子どもにはまだ使えない物もありますが、可愛くて楽しい!
子ども達が寝たあとの自分の時間。
これもまた大切な時間です。